新着情報 / お知らせ

暑さが厳しい日々が続いていますが、夏バテせずに元気に過ごしていますか? 元気でなければ遊びも勉強も楽しめませんね。休息も適度にとって、バランスの良い毎日を送ってください。
夏休みはあっという間です。宿題は順調に進んでいますか? もし、たくさん残っていて不安に感じていたら、早めに関塾の先生に相談してきちんと理解した上で終わらせましょう。
よく遊び、よく学ぶことが大事な夏休み。宿題の計画や勉強の目標をしっかり守って、気持ち良く新学期を迎えてください。
「効率よく」と聞くと、なんだか近道のように聞こえますよね。でも、効率ってどうやって身に着けるんでしょう?野球選手は簡単そうにホームランを打ちますが、最初から打てるわけではありません。毎日毎日同じような練習を繰り返し、長い長い時間をかけてトレーニングして初めてできることですよね。がむしゃらに頑張ってみることが効率を身に着ける唯一の方法です。この夏、がむしゃらに頑張ってみませんか?
★夏期講習会 受付中★
お申込みはコチラ↓
TEL:058-322-2765
夏の風物詩と言えばお祭り!特に京都の祇園祭は有名です。863年に多くの人命を奪った疾病を鎮めなだめるために御霊会として始まったのが起源となっており、富士山噴火や東北地方での巨大地震など自然災害が続いた激動の社会で人々の心を和ませる狙いがありました。コロナ禍、相次ぐ自然災害と今、私たちが直面しているような世の中を逞しく生きた古人を知ることも貴重な勉強です。夏期講習会で是非社会にも触れてみませんか?
★夏期講習会 受付中★
お申し込みはコチラ↓
TEL:058-322-2765
お子さんのテスト結果気になりますよね?
口にしなくても、本人も気にしています。
でも、どうして良いか分からないものです。
自分だけで悩むより、一緒に考えませんか?
関塾では無料体験授業も受付中です!
Dr.関塾 コパン各務原校
TEL:058-322-2765
FAX:058-322-2768
FAXやホームページからのお問い合わせも受け付けております。
当教室では、新型コロナウイルス感染防止に細心の注意を払いながら、授業を実施しております。
◆感染防止への対応
・教室長および講師は出勤前に体温チェックを行います。
・教室長および講師は教室にいる間はマスクを常時着用します。
・教室の出入口や指導ブース周辺の除菌など徹底しております。
・教室内は、24時間換気設備となっております。
◆当塾からのお願い
・教室出入口にて検温器を設置し検温をしておりますが、通塾前に体温が37.5度以上ある場合は無理せずに通塾をお控えください。(振替授業対応させていただきます)
・教室入退場時の手消毒もご協力ください。
関塾では出来る限り、お子様に学習する機会を提供したく考えます。
上記内容をご理解頂きますよう宜しくお願い致します。
みなさん、『五月病』という言葉を聞いたことはありますか?ゴールデンウィークが明けた後、なんとなく気分がすぐれなかったり身体がだるくなったり。クラス替えや進学で新しい環境となり、慣れない環境の中で知らず知らずのうちにストレスが溜まっているのかもしれません。連休で少し気分転換はできても、また学校が始まると・・・そんな時は一人で悩まず、周りの人に話してみてください。関塾には親身に話を聞いてくれる講師がたくさんいます。ぜひ、頼ってみてください!
★前期中間テスト対策講座 受付中★
お申し込みはコチラ↓
TEL:058-322-2765
1学期がスタートして2週間、各教科の授業も始まっている頃だと思います。新しい学年の授業はどうでしょうか?わからない事はそのままにせず、すぐに教室で質問をしましょう!「分からない」→「分かった」になった数だけみなさんの成長があります!
★新年度新規入塾生 募集中★
お問い合わせはコチラ↓
TEL:058-322-2765
日差しが徐々に暖かくなってきました。
新学年を迎えるにあたり、この1年の振り返り、新学年の準備として、関塾では春期講習会を行います。
無料体験授業も受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください。
Dr.関塾 コパン各務原校
TEL:058-322-2765
FAXやホームページからのお問い合わせも受け付けております。
当教室の中学3年生の皆さん全員が私立高校受験合格しました!
おめでとうございます。
次は公立高校受験です。もうひと踏ん張りです。
健康に注意し頑張りましょう^^
2021年4月から中学校では新しい学習指導要領になり、また教科書の改訂が行われます。主な変更点としては、
①3年間の英単語の学習量が1200語程度→1600~1800語程度に増加
②教科としての道徳
③主体的・対話的な深い学び
④通知表の評価が4観点→3観点に変更。
特に③に関しては、単に知識として暗記するだけでなく、覚えた知識を使って説明や論述ができるかが求められるようになります。日々の学習の中で「なぜ、こうなんだろう?」と疑問を持つ力が必要とされるんですね。ぜひ、関塾で『考える力』を伸ばしませんか?
★2021年度新規入塾生 募集中★
お問合せはコチラ↓↓
TEL: 058-322-2765