Dr.関塾 コパン各務原校

新着情報 / お知らせ

新着情報

新着情報 / お知らせ


新着情報 / お知らせ

学習習慣の見直し

学習習慣の見直し

10月は行事が重なった学校もあるのではないでしょうか?
大切な学校行事ですし、思い出もたくさん作りたいものです。
学校行事は学生生活において大切なことですが、学習との両立をすることも大切です。11月には中間テストを控えています。
ぜひ関塾で来月のテストに向けて準備をしましょう!

★無料体験授業受け付け中★
お問い合わせはコチラ↓↓
TEL:058-322-2765

制服を大切に

制服を大切に

この時期は衣替えですね!制服も夏服から冬服に切替わる学校が多く、いつもよりキリっとした印象に見えることも多いですね。制服は毎日着るものだけに、きちんと手入れして、きっちり身に着けたいものです。制服をきっちり身に着けることで気分も引き締まり、やる気もみなぎります!秋の学習は身だしなみから備えていきましょう!

★秋季無料体験授業 受付中★
お申込みはコチラ↓
TEL:058-322-2765

暑さ寒さも彼岸まで

暑さ寒さも彼岸まで

「秋分の日」を境に暑さも和らぎ、過ごしやすい季節になっていきますが、「秋分の日」は祖先を敬い、この世界に生きていることを感謝する一日です。祖先の頑張り、努力があって初めて私たちの生活があるという当たり前のことを静かに思う時間にしたいですね。関塾では他者への感謝や尊敬を大切に指導して参ります。

★10月スタート生 募集中★
お申込みはコチラ↓
TEL:058-322-2765

授業再開のお知らせ

お世話になります。
コロナ感染対策により休校させて頂いておりましたが緊急事態宣言中ではありますが大分落ち着いてきましたので予定通り21日より再開させて頂きます。
※20日は当初より月4週の調整日休みです。
休校中は大変ご迷惑をお掛けしました。また感染対策としてご理解頂きありがとうございました。
今後共何卒よろしくお願い致します。
※教室でのコロナ感染対策は引き続き徹底していきます。ご家庭での検温、体調確認などよろしくお願い致します。

休校延長のお知らせ

お世話になります。

新型コロナウィルス感染対策として12日までお休み頂く予定でしたが状況を鑑み19日まで延長させて頂くこととなりました。
大変ご不憫をお掛けしますが何卒ご理解ご承知頂きますようお願い申し上げます。
また入塾等のお問い合わせは個別で対応させて頂きますのでお気軽にご連絡ください。
よろしくお願いいたします。

Dr.関塾コパン各務原校
☎058-322-2765

休校のお知らせ

お世話になります。
弊教室は近々の新型コロナウィルス感染状況を鑑み12日まで休校とさせて頂きます。
※中学生前期期末テスト対応で一部の生徒さんのみ授業を行っておりますがテストが終わり次第休んで頂いております。
その間でのお休み頂いた授業は後日振替とさせて頂きます。
ご迷惑をお掛けしますがお子さんのお体、健康を第一として検討させて頂きました。
何卒ご理解ご承知くださいますようお願い申し上げます。

また入塾等のお問い合わせは個別で対応させて頂きますのでお気軽にご連絡ください。
よろしくお願いいたします。

Dr.関塾コパン各務原校
☎058-322-2765

新学期に向けて

新学期に向けて

夏休みが終わると、確認テストや実力テストがあります。
「勉強したい」と思って自分から勉強に取り組めるお子さんは少ないかも知れませんが、「テストで少しでも良い結果を出したい」という思いはみんな持っているのではないでしょうか。
そう思っていても、自分で計画を立てて、自分でペースを整えるというのは簡単なことではありません。何から始めたら良いか分からないという皆さん、気軽に関塾に相談に来てくださいね。

お問い合わせ先:Dr.関塾 コパン各務原校 TEL:058-322-2765
FAXやホームページからのお問い合わせも受け付けております。

宿題は順調ですか?

暑さが厳しい日々が続いていますが、夏バテせずに元気に過ごしていますか? 元気でなければ遊びも勉強も楽しめませんね。休息も適度にとって、バランスの良い毎日を送ってください。
夏休みはあっという間です。宿題は順調に進んでいますか? もし、たくさん残っていて不安に感じていたら、早めに関塾の先生に相談してきちんと理解した上で終わらせましょう。
 よく遊び、よく学ぶことが大事な夏休み。宿題の計画や勉強の目標をしっかり守って、気持ち良く新学期を迎えてください。

効率を身に着けるには

効率を身に着けるには

「効率よく」と聞くと、なんだか近道のように聞こえますよね。でも、効率ってどうやって身に着けるんでしょう?野球選手は簡単そうにホームランを打ちますが、最初から打てるわけではありません。毎日毎日同じような練習を繰り返し、長い長い時間をかけてトレーニングして初めてできることですよね。がむしゃらに頑張ってみることが効率を身に着ける唯一の方法です。この夏、がむしゃらに頑張ってみませんか?

★夏期講習会 受付中★
お申込みはコチラ↓
TEL:058-322-2765

歴史を学ぶ祇園祭

歴史を学ぶ祇園祭

夏の風物詩と言えばお祭り!特に京都の祇園祭は有名です。863年に多くの人命を奪った疾病を鎮めなだめるために御霊会として始まったのが起源となっており、富士山噴火や東北地方での巨大地震など自然災害が続いた激動の社会で人々の心を和ませる狙いがありました。コロナ禍、相次ぐ自然災害と今、私たちが直面しているような世の中を逞しく生きた古人を知ることも貴重な勉強です。夏期講習会で是非社会にも触れてみませんか?

★夏期講習会 受付中★
お申し込みはコチラ↓
TEL:058-322-2765